top of page

診療内容

歯科

一般歯科

歯

むし歯治療

表面麻酔や特殊な注射器を利用して、痛みの少ない治療を心がけております。過剰な治療を防ぐため、治療の必要性をダイアグノデント」等の装置で診断して、歯の寿命を延ばすための処置を行います。

外部からは見えませんが、歯の寿命に直結する「神経の治療」を大切にし、「歯根破折」を予防する治療方法を選択しています。
むし歯を予防し健康な歯を保つため、定期的な口腔内のクリーニングを行うことをお勧めいたします。

歯科
歯

歯周病治療

歯を失う最大の原因が歯周病です。歯周病の有病率は30~50歳代では8割とも言われております。初期のうちは症状が乏しく、歯肉が腫れる、歯がグラグラするなどの症状が出たときには、既に重度の歯周病となっていることも少なくありません。

歯周病の治療では基本となる歯周組織のクリーニングや、進行している場合には歯周外科処置や再生療法も行っております。歯周病が進行してから高度な治療を行うよりも、

定期的なメンテナンスにより予防する方が負担も少なく、

医療費の削減にもつながります。

治療は原則として健康保険の範囲内で行いますが、治療法や使用材料の制限などから不都合があると判断した場合には、他の選択肢もご提案しいたします。
「自分や家族が受けたい治療」を行うことを、常に心掛けております。

歯

その他診療内容

近年、むし歯や歯周病、顎関節症などの一因とも言われ、歯の健康寿命に大きな影響を及ぼす「歯軋り・くいしばり」に対する治療に取り組んでいます。
また、舌や歯肉などの原因不明の痛みや、粘膜疾患などの症例にも対応し、必要に応じて高次医療機関への紹介をいたします。

一般歯科
歯科

小児歯科

お子様のための歯科相談を受け付けています。むし歯予防、歯並び、噛み合わせなどお気軽にご相談ください。
歯科矯正治療は専門医の元で受けていただくのが望ましいと考えますが、治療費用の点で有利な早期の予防的治療には積極的に取り組んでおります。

歯

むし歯治療と予防

乳歯は虫歯が進行しやすく、気付かない間に重症化していることも多いので注意が必要です。
保護者による仕上げ磨きと日々の確認が不可欠ですが、定期的に健診を受けることも大切です。

歯

フッ素塗布

歯の表面にフッ素を取り込ませることにより、むし歯原因菌の産生する酸に

溶けにくい歯にすることができます。
定期的(年に3~4回程)に塗布することで、乳歯や萌出間もない永久歯をむし歯から守ります。
他の方法に比較すると簡単に予防効果が得られますが、もちろん過信は禁物です。

歯

ブラッシング指導

近年は小学校低学年の歯科健診で、クラスの半数はむし歯が全く無いという状況です。ですから1本でもむし歯に

なったということは、食生活や日常の口腔ケアに問題が有ることになります。歯の健康を守るには正しい口腔ケアが基本です。デンタルフロスなども併用して、お子様ひとりひとりに合わせたブラッシング方法や仕上げ磨きの方法を学んでいただきます。

小児歯科
診療案内.jpg

口腔外科

親知らず、あごの痛み、外傷など

親知らず周囲の腫れ、顎関節の痛みで口が開きづらい、口内炎、舌や頬粘膜の異常などに対処します。
また転倒や打撲などにより歯が欠けた、グラグラになった、などの口腔外傷の処置も行います。

クリニックでは院長、副院長とも口腔外科での勤務経験を有しますので、困難が予測される抜歯等でも安全な範囲内でなるべく自院で完結する処置を心掛けております。
他院からのご紹介での抜歯等も行っておりますが、必ず主治医の紹介状(診療情報提供書)をご持参くださるようにお願いいたします。

歯

歯科用CTの導入

クリニックでは、口腔内の状況を詳細に診断するために歯科用CTを導入しております。
親知らずに近接する神経・血管との関係などの診査や、骨の中に埋まっている歯の状態、インプラント治療前の診断などには不可欠な装置です。
外科的な処置に限らず、歯の神経の治療などにおいても自院内でCTが撮影できるのはとても便利です。

歯

レーザー治療

従来のメスや、高周波メスと異なり、レーザー光を利用して切開や蒸散、凝固を行う治療です。

治癒が早く、出血や術後の痛みが少ない事が利点です。

治療期間と回数
通常、単回の処置で終わります。
費用の範囲
保険適用の範囲内です。(一部負担金数十円~数百円)
施術のリスクおよび副作用
術後に痛みや軽度腫脹を生じる場合があります。

口腔外科
歯科

自由診療

歯

インプラント治療

失われた歯の代わりに、チタン製の人工歯根を骨内に埋めて利用する治療です。
歯肉の切開や顎骨への穿孔を伴う外科的な治療を行います。
入れ歯等と比較して自然な噛み心地と、他の天然歯の寿命を伸ばすことができる事が利点です。

クリニックではできる限りご自身の歯を残すように治療を進めますが、選択肢の一つとしてインプラント治療もございます。
インプラント治療には外科処置が伴い、術前の診断や術後の定期的な継続管理が重要です。
治療費も健康保険の適応がございませんので、十分な説明と相談の上で治療の適否を判断いたします。

治療期間と回数
術前検査から施術・補綴処置まで、通常7回程度、治療期間は平均4~7ヵ月です。
費用の範囲
顎の骨の状態が良好な場合、インプラント埋入手術22~26.4万円、上部構造11~13.2万円(いずれも1歯当たり・税込)

です。骨の残存量が不足している場合は、他に骨補填・骨増生に必要な材料費2.2~4.4万円程度(税込)が別途必要と

なります。最近の症例の80%程度において、1歯当たりの治療費は33万円(税込)でした。
施術のリスクおよび副作用

全身状態や骨の状況に問題が有る場合は、感染や脱落、神経麻痺等のリスクがあります。

歯

ホワイトニング

薬剤を歯面に塗布して、漂白を行う治療です。
ホーム・ブリーチング:ご自宅でマウスピースに薬剤を入れて装着し、数週間かけて行う方法

オフィス・ブリーチング:医院の専用機器で歯を白くする

1~2回で行う方法

治療期間と回数
ホーム・ブリーチングで平均的4~12週間(2~6回)
オフィス・ブリーチングで1週間(1~2回)です。
費用の範囲
薬剤代を含み、13.200円~44,000円(税込)です。
施術のリスクおよび副作用

歯の変色が強い場合は十分な効果が得られません。

まれに知覚過敏症状が出る事があります。

歯

審美歯科

従来の金属に代えてセラミックス等により詰め物や冠を製作する治療で、自然で美しい歯の色が回復できることが利点です。

治療期間と回数
1~2ヵ月の治療期間です。平均3回~5回程度。
費用の範囲
ジルコニア・インレー33,000円

ジルコニア・セラミックス冠49,500円

メタルセラミックス冠88,000円

(いずれも税込)
施術のリスクおよび副作用

噛み合わせ等に問題が有る場合は、

冠が破折するリスクがあります。

自由診療
bottom of page